2023.06.02 05:26ふたば飲み またやってみました\ ふたば飲み、またやってみました!/前回の4歩目に続いてちいさな一歩プロジェクト 5歩目「ふたば飲み、またやってみます」開催いたしました!会場は前回と同じ、双葉駅前、双葉町役場すぐ隣今回の来場者数はなんと約130人と、本当にたくさんの方に来場いただいて、前回よりも席数を...
2023.05.02 05:21ふたば飲み またやってみます!4歩目で実施した「ふたば飲み」大好評につき、今回も実施いたします!引き続き美味しいお酒、ドリンク、フードのお店が出店予定です!飲んで、食べて、語らって。みんなで盛り上がるふたばの夜。あなたも一杯いかがですか?《参加型の特別企画も同時開催》①ガイド付空き物件見学ツアー青い壁画...
2023.03.30 06:21ふたば飲み開催しました!今回ちいさな一歩プロジェクト4歩目はみんなが「気軽に話ができる場所」として「ふたば飲み」やってみました!会場は双葉駅前、双葉町役場すぐ隣当日はなんと100名を超える方々が来場。普段静かな双葉町に笑い声が広がり、みんなが楽しんでいる様子、最高でした。ご協力いただいた双葉町役場...
2023.02.14 08:082023/1/22 ちいさな一歩プロジェクト3歩目①1/22(日)に3歩目を開催しました!少しずつですが、前進しております!今回のイベントは以下の二部構成【VOICE for FUTABA】【ふたば妄想会議】当日の会場には私たちの歩みを知ってもらうために1歩目で実施したフォトプロジェクト「今日のあとかた」で撮影していただいた...
2022.12.07 08:00ちいさな一歩プロジェクト 2.5歩目\ちいさな一歩プロジェクト 2.5歩目/9月から少しずつ歩みを進めてきた「ちいさな一歩プロジェクト」今月は細かいステップにはなりますが、半歩進みます!ふたば、ふたたび☆みらいへのヒカリプロジェクトにて「ふたばダルマルシェ」を開催します。先月に引き続きDrink Stand・...
2022.12.07 03:022022/11/19-20 ちいさな一歩プロジェクト 2歩目⑤\ふたば妄想会議/2日目は洋館前にある空き物件をお借りして開催。まずは今回活用させていただいた物件内の見学と双葉駅東側を全員でまち歩き。まち歩き中は ふたばプロジェクトの宇名根さんが当時の様子をお話しながら進めてくださり、皆さん話に聞き入っている様子でした。戻ったあとは、双葉...
2022.12.07 03:002022/11/19-20 ちいさな一歩プロジェクト 2歩目④\自分たちで憩いの場を手作り/1日目は、まだ少し寂しい双葉駅東口を、みんなが集まれて、ちょっと一息つける場所にするために、ベンチやテーブル、花壇を作成。初めて使う工具に戸惑いながらも、みんなで協力し、木材をカットして、色を塗って、組み立てて...完成することができました。2...
2022.12.07 02:582022/11/19-20 ちいさな一歩プロジェクト 2歩目③\出張バーテンダーのカクテル!/大熊Bar mauve・近藤佳穂さん大熊町のマルシェイベント「ふらっとクマプレ」、川内村の「かわうち祭り」などで、美味しいドリンクを提供してきた近藤さんが、ふたばダルマルシェに初出店。店名を冠した、藤色のオリジナルカクテル“The mauve”な...
2022.12.07 02:562022/11/19-20 ちいさな一歩プロジェクト 2歩目②\Drink Stand・roy’s drink/前回から引き続き店主ryoさんのroy’s drinkが出店。今回はおいしい自家焙煎コーヒーと一緒に、こだわり抜いたコーヒー豆を販売。ryoさんが一人一人と対話しながら丁寧にコーヒーを淹れる姿、素敵でした。寒い中のDIY作業にホ...
2022.12.07 02:532022/11/19-20 ちいさな一歩プロジェクト 2歩目①\ちいさな一歩プロジェクト2歩目/先月から始まった「ちいさな一歩プロジェクト」今回は”2歩目”と称して11/19(土)・20(日)の2日間の開催となりました!1日目は「DIY広場づくりワークショップ」でみんながくつろげるベンチやテーブル作りを、2日目は「ふたば妄想会議」とし、...
2022.12.07 02:492022/9/23 ちいさな一歩プロジェクト 1歩目④\フォトプロジェクト「今日のあとかた」/最後に紹介するのは「今日のあとかた」と題したフォトプロジェクト。デザイナーの小池晶子と写真家の岩波友紀が協働し、昨日でも明日でもなく、今日この場所を訪れる人の時間を記録。11年以上の時を経て再び動き出した双葉町と、その地...